益田市の女声合唱団『マンマ•ヴォーチェ益田』様が来所され、美しい歌声を披露してくださいました。 花笠で踊りながら歌ったり、入居者様に馴染みのある童謡など、短い時間ではありましたが一緒に歌い楽しい時間を過ごすことができました。 入居者様の中には涙ぐまれる方もおられ、地域の方とのふれあいにとても心が和みました。 マンマ•ヴォーチェ様ありがとうございました。












益田市の女声合唱団『マンマ•ヴォーチェ益田』様が来所され、美しい歌声を披露してくださいました。 花笠で踊りながら歌ったり、入居者様に馴染みのある童謡など、短い時間ではありましたが一緒に歌い楽しい時間を過ごすことができました。 入居者様の中には涙ぐまれる方もおられ、地域の方とのふれあいにとても心が和みました。 マンマ•ヴォーチェ様ありがとうございました。
10時のおやつの時間には、市販のお菓子や手作りお菓子、ご家族様からの頂き物など、色々なお菓子をいただいています。甘い物を食べる時は皆さんの顔も甘〜い表情になっています。 ごちそうさまでした😋
今月本館では4名の入居者様がお誕生日を迎えられました。 誕生日会の最中に統括がミニトマトを持って来られたので、皆さんトマトと一緒にパチリと記念撮影をしました。畑をされていた方も多く、旬のトマトを手に持たれ懐かしむ声もチラホラ… 4名の入居者様お誕生日おめでとうございました。
入居者様のご家族様よりメロンを頂きました。スイカは理事長からの差し入れで、どちらも「あまーい!」と入居者様も大変喜ばれ、旬の果物を美味しくいただきました。
ごちそうさまでした☺️
本館でも7月7日に七夕会を開きました。当日は近隣の高校生が実習に来られていて、一緒に笹の飾り付けを行い、職員の吹くオカリナに合わせて七夕さまの歌を歌ったり、ミニ手品ショーもあったりと楽しい時間を過ごしました。おやつの冷やし甘酒も好評でみなさん美味しそうに飲まれていました。
本館では2名の入居者様が6月にお誕生日を迎えられました。 当日は近隣の高校から学生が実習に来ており、ギターを演奏してお誕生日のお祝いに華を添えてくれました。お誕生日おめでとうございます🎉
今日は市販のお菓子でプチおやつ会を開きました。2種類のお菓子をご用意しましたが、初めて食べられた方もおられ、甘くて口だけの良いお菓子は大変好評でした。
今回も厨房で火災が発生したという想定でしたが、火災はどこで発生するかは分からず、その時の状況に応じて安全な避難場所の確保や、実際の火災の現場で迅速に入居者様を誘導する方法など、反省会では色々な意見が交わされました。 今回はあいにくの雨で外での消化訓練は行えませんでしたが、室内にある消火栓の取り扱い方法を教わりました。実際に消火栓を開いて手に取る経験のない職員も多く、とても良い経験となりました。
本館では今月茶話会を開きました。色々なお菓子や飲み物をご用意し、お好きなものをご自由に選んでいただきました。やはりチョコレートが人気で、皆さん真剣な表情でお菓子を手に取られていました。待ちきれずに手に取ってすぐにお口に頬張る方も… 甘ーいお菓子を前に甘ーい表情の皆様でした☺️
桜のつぼみも膨らんで開花が待ち遠しい今日この頃、本館では4名の方がお誕生日を迎えられました。ご家族様より誕生日カードが届いた入居者様は、久しぶりの便りを嬉しそうに読んでおられました。直筆のメッセージは、職員の心もほっこりと温かくなりました。4名の入居者様、お誕生日おめでとうございます。
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |