あじさい1号館では、3月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。
大勢の前に座るのは恥ずかしいやら・・・嬉しいやら・・・(笑)照れておられました。
誕生日をたくさんの方と、美味しいケーキを食べたり、歌をうたったりと楽しい雰囲気の中でお祝いして頂くことは良いもんですね。(笑)
「お誕生日おめでとうございます!これからもお元気に過ごして下さいね」








あじさい1号館では、3月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。
大勢の前に座るのは恥ずかしいやら・・・嬉しいやら・・・(笑)照れておられました。
誕生日をたくさんの方と、美味しいケーキを食べたり、歌をうたったりと楽しい雰囲気の中でお祝いして頂くことは良いもんですね。(笑)
「お誕生日おめでとうございます!これからもお元気に過ごして下さいね」
3月19日(日) 午後から、3月の入居者様のお誕生日会を開きました。お誕生日おめでとうございます!
当日は暖かい日で、皆さんを祝福する様に窓から見える桜も咲き始めていました🌸
ケーキを頂いた後は、新聞棒を使っての体操やゲームを行い、笑顔や笑い声あふれる楽しいお誕生日会となりました。
手作りおやつのあるグループホームですが、おやつは色々な物に挑戦しています。
おはぎを作って食べました!!
グループホームあじさいではひな祭り会を行いました。
食事も行事食で、皆様とても喜んでおられました。女性ばかりのグループホームですが、
雛飾りを眺めながら、楽しい時間を過ごしました。
あじさい本館では3月3日にひな祭りのお祝いをしました。綺麗な雛人形を囲んで『うれしいひなまつり』を大きな声で歌われ、美味しいお菓子や、昼食ではひし形のお寿司などを頂きました。
ある入居者様は「昔は4月3日にお弁当を持って山に花見に行ってたんよ。ご馳走が食べられて、あの頃は楽しかったよ」と昔の節句の話を教えて下さいました。昔からある伝統的な行事はこれからも大切に受け継いで行きたいですね。
あじさい1号館では、3月3日のひなまつりの日に、ひし形寿司やお菓子を頂きました。
皆さんに楽しんで頂きたくて、入居者様の状態に合わせた食事形態で提供できるように工夫しております。雛人形と記念撮影したり、施設内の掲示板の飾り付けも、入居者様の手作りとなっています。施設の生活において、入居者様に季節の変化を感じたり、笑顔になって頂きたいという想いで創意工夫して楽しんで頂いています。
食堂の窓越しに見える梅の花が見頃を迎えています。
お天気が良かったので、外気浴する傍ら、梅見ならぬお花見をしました。
固い蕾がふくらんで花開く様に、入居者様の笑顔もほころんで満開に咲いていました。
あじさい1号館では、2月生まれの入居者様3名の誕生日会を開催しました。
誕生日会が始まった時は、緊張の面持ちであった入居者様も、お祝いメッセージカードや似顔絵色紙や、花束、美味しいケーキが出てくると笑顔も増えて、お渡しすると顔をくしゃくしゃにしてお礼を言って下さったりと、喜んで頂けている表情を見ると、こちらも嬉しくなりました。
笑顔いっぱいのイベントは何度やっても良いもんです(笑)
「お誕生日おめでとうございます!」
新鮮なイカを料理してみました。
バレンタインのメニューに追加しました。「美味しい美味しい」の言葉がたくさんでした。
グループホームでは節分にちなんで豆まきをしました。とてもかわいらしい鬼に
めがけて、そっと豆を投げていただき・・・。
皆さん優しいです。鬼のお面も描いてもらいました。
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |