あじさい1号館では、七夕会を開催しました。
短冊にそれぞれ思う事、願う事を書き込み、笹の葉につるしました。夏本番に向けて、暑さも日々増してくるこの時期・・・そんな暑さも吹き飛ばすぐらいの透明感があり、涼やかなゼリーのお菓子も頂きました。
「みんなが平和で、幸せでありますように」
「長生き出来ますように」
世の中では色んな事が起きていますが、願い事が出来る喜びを感じています。
「逢いたい人に、会えていますか」
「会えますように」
皆様の願いが叶いますように・・・
あじさい1号館では、七夕会を開催しました。
短冊にそれぞれ思う事、願う事を書き込み、笹の葉につるしました。夏本番に向けて、暑さも日々増してくるこの時期・・・そんな暑さも吹き飛ばすぐらいの透明感があり、涼やかなゼリーのお菓子も頂きました。
「みんなが平和で、幸せでありますように」
「長生き出来ますように」
世の中では色んな事が起きていますが、願い事が出来る喜びを感じています。
「逢いたい人に、会えていますか」
「会えますように」
皆様の願いが叶いますように・・・
本日、7月7日は七夕。
グループホームでは、数日前から入居者の皆様に短冊🔖に願い事を書いていただきました。また、職員は“かわいい七夕飾り”を作り、彩りを添え準備完了です🙆入居者様の願い事には、やはり「元気で…したい✨」という願い事が多かったようです。そこで、長寿を願い『七夕会』を開催し、お一人ずつ笹竹に短冊を飾りつけていただきました🎋飾りつけを終え、皆様と一緒に「七夕さま」の歌を合唱し“七夕”の雰囲気を満喫していただきました😆
ここ数年“願う事”ばかりですが、入居者の皆様の願いは叶い、これからも“健康で幸せ”だと感じて生活していただきたいと思います🍀
これが“私の願い”です…😊
あじさいでは法人の職員全体で、定期的に研修計画を立て学びを深めています。
今回のテーマは『人材育成』でした。
現在は介護業界の人材不足が著しくなってきています。
人材を確保するだけではなく、育成して定着することが大切であると思っています。
でもそれは、私だけではなく、新人を育てようとする職員皆の気持ちがないと叶わないことと考えています。これからも学びを深め、よりよい施設を目指します。
今年は早々と梅雨が明けて、セミの鳴き声が聞こえています。
施設周辺の紫陽花もキレイに咲きました。
この花のように花びら1つ1つに思いを込めて、職員一同これからも頑張ります。
あじさい本館には20名の入居者様が日々生活されておられます。いつも行事や、日々の活動を投稿していますが20名全員の集合写真はまだ撮っていなかったと思います。そんな事を思っていると金曜日に20名全員でレクリエーションをする機会があり、廊下にて20名全員の集合写真を撮りました。早速玄関にも飾りたいと思います♪
子供の頃「駄菓子」をよく食べていたという方は、多いと思います。しかし「お菓子」と「駄菓子」の違いをご存知でしょうか?「お菓子」は全体を指す言葉で「お菓子」の中でも特に安価で、小分けのものを「駄菓子」というそうです。やはり、グループホームの入居者の皆様も昔「駄菓子」をよく食べていたという声を聞き、この度「小さな駄菓子屋さん」を開店いたしました!入居者の皆様には、お一人3つまで「駄菓子」を選んでいただき、召し上がっていただきました!
「カリカリ梅がおいしいよ😋」「ねり飴は、白くなるまで練って食べるのよ😉」と楽しそうな会話が聞こえてきました😊
今回は、昔なつかしい昭和レトロな「駄菓子」をちょっとしたお祭り気分で楽しんでいただきました😆
今週の日曜日5・6月の方の誕生日会を開催しました
皆さんで歌を歌いゲームをして、ケーキをいただきました♪
手作り誕生日カードを職員よりプレゼント🎁
フランス生まれの『シュークリーム』「シュー」とは、フランス語で“キャベツ”という意味があり、焼き上がった形が“キャベツ”に似ていることから「シュー」と呼ばれるようになったようです!昨日の19
日は『シュークリームの日』ということで、グループホームの男性職員が新作『プチシュークリーム』を手作りし、自家製『カスタードクリーム』をたっぷりサンドし、入居者の皆様に召し上がっていただきました。皆様からは「甘さがいいね😊」「小さくて食べやすい😋」と嬉しいお言葉をたくさんいただきました😆
あじさい1号館では、6月の誕生日会を開催しました。
誕生日の入居者様は、いつもはお昼寝の時間帯でもあり眠そうな表情や、笑顔を見せて頂けたりと、普段の入居者様が伺える一面でした。(笑)お祝いのメッセージカードを受け取って頂いたり、美味しいケーキも食べて頂きました。何より表情が良かったのが、みんなで唄う歌でした。やっぱり歌っていいもんですね。心肺機能も鍛えられて、笑顔にもなって(笑)
そして今日は「父の日」でもありました。男性陣「お父さん」にも甘い物は好評であり、皆さん完食されていました。また、みんなで誕生会をしましょうね。
「お誕生日おめでとうございます。」
「誕生日会を始めま~す」
「ありがとう」
「嬉しかったですよ」
男性陣(お父さん)も甘い物が好評。
「さあ、歌いましょう♬」
「父の日の食事です。」
6月に入りあじさいが綺麗に咲き始めました。今週の月曜日には昼食に「あじさい寿司」をいただきました。色合いも綺麗で味も美味しくて目と口で「あじさい」を堪能しました♪そして本日はあじさい本館のバルコニーにて外気浴をして、外庭に咲いているあじさいを見て触れて堪能し、歌や体操をして楽しみました。まさにこれぞ「あじさいweek」
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |