3月8日に本館が移転し、新館での初めてのお誕生日会を開催しました。今月は3名の入居者様がお誕生日を迎えられ、賑やかなお誕生日会となりました。お誕生日会の後はしりとりをし、面白い解答がたくさん聞かれ皆で大笑いをしました☺️
新館に移転してから10日あまり経ち、少しずつ引っ越しのバタバタも落ち着きを取り戻して来ています。新しい本館の様子をまた日を改めてご紹介いたしますのでお楽しみに!


















3月8日に本館が移転し、新館での初めてのお誕生日会を開催しました。今月は3名の入居者様がお誕生日を迎えられ、賑やかなお誕生日会となりました。お誕生日会の後はしりとりをし、面白い解答がたくさん聞かれ皆で大笑いをしました☺️
新館に移転してから10日あまり経ち、少しずつ引っ越しのバタバタも落ち着きを取り戻して来ています。新しい本館の様子をまた日を改めてご紹介いたしますのでお楽しみに!
3月11日の月曜日久し振りに晴れ、外も温かくなっていたので久し振りに外でレクリエーションを行いました。久し振りの外でのレクレーションで皆さん喜んでおられました。
ラジオ体操してからりピコピコハンマーを持ってソフトボールを打ったり、ソフトボールを蹴って遊んだりして楽しんでおられました🤗
3月10日日曜日に手作りおやつをしました。ジャガイモを使って粉のあおさを入れたおやきを作りました皆さん「これなあに、おやきって言うの」「アツアツで美味しいね」と言って食べられました😊
また来週のおやつ作りが何か楽しみですね🍀
あじさい1号館では、ひな祭りイベントを開催しました。桃の節句でもあり桃の花を作って頂いたり、お雛様に没入して頂きたくて顔出しパネルを作ったり、昼食にはお寿司も食べて頂きひな祭りイベントを入居者様に楽しんで頂きました。これからも季節を感じられるイベントを企画したいと思います。
3月5日のおやつは、外国からのおやつを頂きました。今介護の仕事を学びにベトナムから来られてます。日本語も上手で来られてすぐ利用者様といろんな話をされ打ち解けておられます😊ベトナムからのおみやげでベトナムのクッキーとコーヒーを頂きました、おやつの時にお出しすると「ベトナムのおやつなの」「それはいいね、食べてみましょう」「コーヒーも美味しいね」と言って大変喜んでおられました✨
3月3日は桃の節句で、ひな人形と一緒に写真撮影をしたり、午後のおやつ時は皆さんと一緒に「うれしいひなまつり」を唄ってから、抹茶とひなあられを頂きました🍀
昼ご飯では、散らし寿司・茶碗蒸し・レンコンと豚肉の炒り煮・フルーツが出ました。お寿司が色とりどりで皆さん喜んで食べておられました。
おやつをホットプレートで少し焼き目をつけてから食べてみました💕
少し焼き目があるとまた違った味になり、皆さん「美味しいね」と言われながら喜んで食べておられました😆
先週天候も良く、気温も春並みの気温で温かく久し振りに外へ散歩に出ました🌤️近くに綺麗な花の花壇があり、花を見ながら話をして、近場を少し散歩しました。皆さん久し振りに外に出られたので喜んでおられました🍀
午前中のレクリエーションの時間に、棒を使って体操を行いました。
皆さん上手に棒を持たれ、上に下にとしっかり腕を動かしておられました。
あじさい1号館では、2月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。
入居者様は、男性1名女性1名のお二人であり、2月で少し早いですが雛人形の飾りつけもさせて頂きました。お内裏様とお雛様・・・二人揃ってすまし顔♪かどうかは微妙でありますが、照れながらも誕生日カードを受け取って頂いたり、美味しいケーキも食べて頂きました。
「お誕生日おめでとうございます。」パチパチ(笑)
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |