美味しそうなおやつ グループホーム

おやつをホットプレートで少し焼き目をつけてから食べてみました💕

少し焼き目があるとまた違った味になり、皆さん「美味しいね」と言われながら喜んで食べておられました😆

ちょっと散歩 グループホーム

先週天候も良く、気温も春並みの気温で温かく久し振りに外へ散歩に出ました🌤️近くに綺麗な花の花壇があり、花を見ながら話をして、近場を少し散歩しました。皆さん久し振りに外に出られたので喜んでおられました🍀

レクリエーション🍀本館

午前中のレクリエーションの時間に、棒を使って体操を行いました。

皆さん上手に棒を持たれ、上に下にとしっかり腕を動かしておられました。

2月の誕生日会 1号館

あじさい1号館では、2月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。

入居者様は、男性1名女性1名のお二人であり、2月で少し早いですが雛人形の飾りつけもさせて頂きました。お内裏様とお雛様・・・二人揃ってすまし顔♪かどうかは微妙でありますが、照れながらも誕生日カードを受け取って頂いたり、美味しいケーキも食べて頂きました。

「お誕生日おめでとうございます。」パチパチ(笑)

2月お誕生日会🍰本館

立春も過ぎ、この2、3日は暖かい日が続きましたね。

今月は2名の入居者様がお誕生日を迎えられました。笑顔がとても素敵なお二人です。これからも元気で長生きをしてくださいね💐

おやつ作り グループホーム

毎週日曜日は職員お手製の手作りおやつを作っております🍀今月は芋餡蒸しケーキとゼリーを作りました。皆さん美味しいと言われながら喜んで食べておられました🧁

レクレーション時間🏸 グループホーム

毎日レクレーション時間を使って、体を動かしております。今日は金魚すくいで使うポイを使ったレクレーションと神経衰弱ゲームです😌

皆さん落とさないように慎重になりながら隣の方へ渡したり、神経衰弱では同じ絵がなかなか当たらなくで悔しそうにされたり、当たると喜んでおられたりして楽しんでされておらます。

2月の誕生日会🎉 グループホーム

今日は2月生まれの方の誕生日会を行いました。

今日で95歳になられました😊おめでとうございます💛

誕生日会では、ハッピーバースデーの歌を唄って皆さんでお祝いをして、皆さんからお祝いの言葉を頂き頂きました。本人様からも皆様にお礼の言葉を言われ感謝されておられました🍀

節分 グループホーム

今日は節分の日ですね😊午前中に豆まきを行いました。職員が鬼の格好をして、利用者様には豆の代わりにボールで「鬼は外 福は内」と言って頂きながら豆まきをしました。

始める前に全員で記念写真を撮ってから豆まきを始めました。皆さん真剣になりながらも笑いながら鬼に向かってボールを投げておられました🍀

節分祭 1号館

あじさい1号館では、節分祭を開催しました。

入居者様の集まっている食堂に、突如・・・鬼が襲来してきました。鬼を見てびっくりされる方や、驚かれずに普段通りの方や様々ではありましたが、鬼討伐の始まりです。決戦の日の今日までに色んな準備をして、鬼討伐隊に志願された方の力を腕相撲で見極めたり(笑)、豆代わりの紅白玉を投げる練習をレクリエーションで行ったりと準備万端で待ち望みました。本番では、紅白玉を投げたり、腕自慢の方は力づくで鬼を懲らしめておられました。鬼を追い出した後はお菓子を食べたり、昼食には巻き寿司を頂いたりして節分の日を楽しんでおられました。懲らしめられた鬼も改心して後片付けを手伝ったり、移乗介助をさせていただいたりと入居者様との距離を縮めていました。(笑)

「鬼は~外、福は~内」た~くさん福がやってきますように(笑)