暑い季節になって来ました。夏といえばシリーズ第3弾夏祭りではおなじみの金魚すくいをグループホームでは今回行いました。
職員が手作りした金魚で囲ってある中からポイで金魚をすくって頂くのに、みんな真剣になって金魚すくいをされておられました(*^▽^*)










暑い季節になって来ました。夏といえばシリーズ第3弾夏祭りではおなじみの金魚すくいをグループホームでは今回行いました。
職員が手作りした金魚で囲ってある中からポイで金魚をすくって頂くのに、みんな真剣になって金魚すくいをされておられました(*^▽^*)










本館【家】の入居者様により、ひまわり畑が完成🌻
毎日少しずつ花びらを作り、見事に大輪の花が咲きました。 明るいビタミンカラーで、見ているだけで元気になる作品です。








グループホームでは、花壇にひまわりと朝顔・トマトを育てております。今ひまわりと朝顔はきれいに花が咲き、夏野菜のトマトは実がなり美味しそうになっていました。
トマトが綺麗な赤色に育ったので利用者様たちに食べて頂きました。「まートマトが出来たね。美味しいね」と言って美味しそうに食べました。





あじさい1号館では、夏と言えばシリーズ第2弾としてスイカ割りを行いました。
スイカに見立てたビーチボールを叩いて、割った気分を味わって頂きました。優しく叩く方や、「よーし割ってやる」と意気込みをあらわにされる方と、それぞれの楽しみ方をしておられました。頂いた本物のスイカを切り分けて食べて頂き、「甘い」と言われながら食べておられました。

























夏になってきました。グループホームでは日曜日にヨーヨー釣り遊びとおやつでかき氷を作って頂きました。かき氷の味は、メロンとブドウの2種類です。
久しぶりのヨーヨー釣り、笑顔があふれ皆さん楽しそうにヨーヨー釣りをされておられました。



















7/16に「居酒屋あじさい屋」が開店しました。1号館・本館でも大盛況だった居酒屋が今回グループホームで開催しました。
皆さん「美味しいね」と言われながら、喜んで食べておられました。
今回も【紺家】様のご協力により開催できました。感謝申し上げます。












あじさい1号館では、7月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。
入居者様お一人の誕生日会となり、恥ずかしいような寂しいような・・・ということで、エスコート役も兼ねて7月生まれの職員も一緒にお祝いさせて頂きました。お祝いの歌をうたったり、美味しいケーキも頂きました。お祝いメッセージカードや似顔絵色紙を手にして笑顔も見せて頂きました。
「お誕生日おめでとうございます。」(笑)







日曜日の午後、7月生まれのお誕生日の方のお祝いをしました。今月は4名の方がお誕生日を迎えておられます。お元気でお誕生日を迎えられた事を、心よりお祝い申し上げます。







七夕当日は雨模様でしたが、七夕の日に降る雨は『催涙雨』と言う名前がついており、織姫が彦星に逢えて嬉しくて泣いてしまい、それが雨になったという説もあるそうです。
本館の入居者様も、短冊にそれぞれ願い事を書いておられましたが、その中でも「みんな幸せに暮らしましょう」と、素敵な言葉が書かれた短冊を見つけました。
世界中の皆さまが幸せに暮らせますように…⭐️



















7/7 七夕の日になりました。グループホームでは短冊に願い事を書いて頂き、願いが叶うように笹へ短冊を飾って頂きました。願い事は皆さんそれぞれ違いますが、食べたい物や家族の方を心配される方してみたいこと等いろんな願い事を書かれておられたました。
飾り付けをした後は出来た笹と飾り付けした作品と一緒に1人ずつ写真撮影をしました💫おやつで梅ゼリーとお茶を頂きました✨















©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |