グループホームあじさいでは、敬老会を行いました。
ご家族様からのプレゼントも届き、和やかな雰囲気を楽しみました。

グループホームあじさいでは、敬老会を行いました。
ご家族様からのプレゼントも届き、和やかな雰囲気を楽しみました。

グループホームあじさいでお月見会を行いました。
すっかり涼しくなり、秋が訪れます。秋は栗・柿・芋・・・。他に思いつかず・・・。

毎日、血圧・検温・排便チェック等と、身体の状態を確認させていただいています。
体操をして体を動かし、歌をうたって肺の機能を維持できるよう気をつけています。
もちろん、今の情勢に合わせ換気・消毒を毎日行っています。

グループホームあじさいで誕生日会を行いました。
ケーキとコーヒーでお祝いし、幸せな時間で皆様いい表情をされていました。

グループホームあじさいでは、裁縫をされる方もおられます。ズボンのすそ直しや、タオル縫い等と針を使うことは皆様とてもお上手です。

グループホームあじさいでは、レクリエーションの時間に楽しみながら身体を動かす時間を取り入れています。
皆さん、自分の順番がくるととても真剣にされます。

昨日あじさい本館と1号館合同で捜索訓練を実施し、土砂災害訓練も行いました。今回は本館の入居者様が施設内から外に出てしまったとの想定でしました。本館、1号館の職員同士協力しながら、情報共有して無事に発見できました。益田警察署の方に来ていただき、ご指導いただきました。
土砂災害訓練では、土砂から遠い食堂へ避難しました。
益田警察署様ご協力頂きありがとうございました
訓練での事を万が一の際に活かせるようにしたいと思います










昨日は敬老の日で、あじさいの家では敬老の日メニューとして松茸御飯が出ました。松茸のいい香りに秋を感じられてました
これから食欲の秋になり、色々な美味しいメニューが出てくるので楽しみです♪







あじさい1号館では、9月のイベントである敬老会と、9月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。恒例ではありますが、おめでたい時は鯛を釣るということで鯛釣りに挑戦して頂きました。色んな魚を泳がせ・・・その中から見事に鯛を釣り上げた方、別の魚を釣り上げた方と様々でしたが、皆さん童心に返って楽しまれておられました。紅白饅頭も頂きました。お誕生日の入居者様も鯛を釣り上げられ抱きかかえておられました。皆様にお祝いして頂き照れる場面もあったり、お隣さん同士助け合って釣り上げたり、会場の片付けを手伝ってくださったりと、入居者様と職員が一つとなり和やかな雰囲気で行うことが出来ました。
「敬老の日 おめでとうございます。」 パチパチ
「お誕生日 おめでとうございます。」 パチパチ
【敬老会】



「おっ 大きいぞ」






「釣れた♡」









【誕生日会】

「ありがとう♡」

「めでたい」



会場の片付けを手伝ってくださる

紅白饅頭
昨日日曜日に9月の誕生日会と敬老会を開催しました♪
9月の誕生日会では3名の方のお祝いをしました。
皆さんそれぞれ担当の職員から誕生日カードのプレゼントがありました🎁
そして、敬老会を開催しましたー
敬老会では今年米寿の3名の入居者様と白寿の2名の方のお祝いをしました。紅白饅頭を皆さんで食べ、入居者様のハーモニカの演奏と一緒に合唱をしました















































©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |