外気浴(レクリエーション)

あじさい1号館では、天気も良く風も心地よく感じられたので、皆様に日光浴(外気浴)をして頂きました。久しぶりの外での活動に、笑顔になられる方、日差しを手で隠す方・・・「暑いね」や「気持ちいいね」と話しをされ、会話も増えていました。しゃぼん玉を飛ばしたり、体操したりと日中にしっかり日差しを浴びて、今夜はぐっすり休まれると良いですね(笑)

 

梅から桜へ

あじさいの家では入居者様が職員と一緒にさ作成した梅の木の貼り絵を飾っていましたが、この桜の咲く季節になったという事で、桜の木を作りました♪

March birthday🌷

お誕生日おめでとうございます🌱         穏やかな日差し☀️に、日々『 春 を感じ、心も体も“わくわく”しっぱなしのこの季節、グループホームでは、お二人の入居者様がお誕生日をお迎えになられました。お二人とも、お誕生日の当日に『お誕生日会』を開催させていただき、次々と咲くお花と入居者の皆様、そして職員とで祝福させていただきました。会では、担当職員から手作りの“バースデーカードやチューリップの花束💐”をプレゼントさせていただき、皆様からも“心のこもったお祝いのお言葉”をいただきました。お誕生日をお迎えになられた入居者様は、嬉しく笑顔で“感謝のお気持ち”を伝えられておられましたまた、皆様と一緒に美味しい「お誕生日ケーキやマカロン」もいただき、とっても素敵な『お誕生日会』となりました🍀

3月22日生まれの入居者様『お誕生日会』84歳 誕生花「ムクゲ」花言葉「新しい美」バースデーカード💟お誕生日ケーキ&さくらティー🌸お誕生日会🎉

3月27日生まれの入居者様『お誕生日会』98歳 誕生花「ジギタリス」花言葉「熱愛」お嫁様からのプレゼント🌹“シャボンフラワー”チューリップの花束💐お嫁様よりの“マカロン”お誕生日会🎉

また、男性職員からは“チョコマーブルシフォンケーキ”を手作りし“お祝い”させていただきました🍫皆様からの“愛情たっぷり”「お誕生日🎁」となりました💕

 

3月誕生日会

あじさい本館・家では3月の誕生日の方を祝う誕生日会をしました🎉

3月の誕生日の方2名に職員の手作り誕生日カードをプレゼント🎁

お二人とも喜んでくれました〜

ケーキを食べて、皆さん嬉しそうでした♪

ケーキ美味しかった🍰

ケーキの後はレクリェーションに職員と一緒にシーツ交換

娘さんからのプレゼント🎁を着てポーズ

 

窓物語

あじさい本館の食堂の窓から道路や駅の方まで見えます。この度は窓から、あの豪華寝台列車トワイライトエクスプレス瑞風を見ることが出来ました✨

皆さま窓からの瑞風を堪能されておられました♪

手を振ったけど気づいてくれた方いないかな❓

3月の誕生日会

あじさい1号館では、3月生まれの入居者様の誕生日会を開催しました。

手作りバースデーカードや、入所初めての誕生日をお祝いさせて頂く入居者様には似顔絵の色紙をプレゼントさせて頂いています。たくさんの方々に囲まれて、みんなでお祝いされて、笑顔も見られて、誕生日会はいいもんですね。また一年、お元気で過ごして頂き、これから何回もお祝いさせてください。

「誕生日おめでとうございます。」パチパチパチ(笑)

美味しいケーキも頂きました。

「おめでとうございま~す。」

春のお彼岸🍡

明日、3月21日は「春分の日」春のお彼岸の中日で、国民の祝日です🎌お彼岸のお供えものといえば、春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」が一般的です。どちらも同じものですが、季節によって呼び名が変わるそうです。「ぼたもち」は春に咲く「牡丹」の花「おはぎ」は秋に咲く「萩」の花にちなんで、名付けられたようです。そこで、グループホームでは、明日の「春分の日」を前に、女性職員「ぼたもち」を手作りして、入居者の皆様に持って来てくれ、日曜日の手作り「おやつ」としてお出しし、召し上がっていただきました。皆様、久しぶりの「ぼたもち」に大変喜ばれ「わっ大きい!」「嬉しいわぁ~😆」「すごく美味しい😋」と、とても感激したご様子でした😂やはり「おやつ」は、手作りが美味しいですよね✨

ふわふわシフォンケーキ🐣

ふわふわとした食感に癒される「シフォンケーキ!」先日、グループホームの入居者様と「焼いたら持って来ますね😊」とお約束して今朝、男性職員が手作りし、うまく膨らんでくれたため3時の「おやつ」にお持ちしました。材料に「きび砂糖」を使用しているため、風味とコクがあり、入居者の皆様は「甘さがやさしいね😉」「ふわふわで美味しい😋」と大変喜んで召し上がってくださいました😆「シフォンケーキ」は、さまざまなアレンジが楽しめるため「すぐ調子に乗る私」は、どんどん味変して、焼いていこうと思います🙆※お花は「食用花」です💠

ありがとうを贈るチャンス✨

本日、3月14日は『ホワイトデー♥️』
日本には、昔から「お返し文化」がベースにあることから『バレンタイン』の「お返し」として『ホワイトデー』が生まれたそうです。そこで、グループホームでは、いつも入居者の皆様から、職員に対し〝優しいお言葉伝わる信頼関係〟をいただいているため、この度は男性職員『ありがとう!』の気持ちを込め「お返し」として“手作りクッキー💪”を焼き、皆様に届けました!! 入居者の皆様は、突然のプレゼントに驚き「あなたが焼いたの😲」「おもしろい形ね😁」「サクサクして、美味しいよ😋」と大変喜んで召し上がってくださいました。少しでも、日頃の『感謝』の気持ちが伝えられたのではないでしょうか?

甘いお菓子を食べると「セロトニン」や「ドーパミン」が分泌され『幸せホルモン🍀』が活発に働くため、入居者の皆様も“バターとココア風味の甘いクッキー”を食べられ『幸せな気分😌』を感じていただけたかと思います。これで『ありがとう!』の気持ちを贈ることができました💕また「シフォンケーキ」作りにも“初挑戦”してみました❇️機会があれば、入居者の皆様にも是非、食べていただこうと思います❣️

作品紹介

あじさい本館には、20名入居者様が生活されています。20人一人一人に得意なことがありますが、その中に絵が上手な方がおられ、居室で絵を描かれておられます。その中の何枚かを他の入居者様に披露し、一緒に写真撮影♪

 

 

 

私が描きました