ここ2日間で急に気温が下がり山間部では、雪が積もりましたね🌨️寒い時には体を温めてくれる生姜湯がいいですね😊おやつの時間に温かい生姜湯とさつまいもを頂きました。皆さん体が温まると言われながら喜んでおられました。今の時期にしか食べれない干し柿も頂きましたのでおやつの時間の時に食べました。やっぱりその季節で食べるおやつは格別ですね🍀








ここ2日間で急に気温が下がり山間部では、雪が積もりましたね🌨️寒い時には体を温めてくれる生姜湯がいいですね😊おやつの時間に温かい生姜湯とさつまいもを頂きました。皆さん体が温まると言われながら喜んでおられました。今の時期にしか食べれない干し柿も頂きましたのでおやつの時間の時に食べました。やっぱりその季節で食べるおやつは格別ですね🍀
12月も半ばになって来ました。クリスマスが近づいて来ますといろんな場所でイルミネーションが点灯されて綺麗ですよね😊グループホームでは近づいてくるクリスマスに向けて色々と準備をしております。皆さんにクリスマスに向けて作品を作っている様子です、飾るのはクリスマス会の日に飾るので楽しみですね✨
寒い日が続いたかと思えば、春の様な気温になったりと、師走とは思えない天気が続いていますね。 17日頃から本格的に寒くなりそうですが、一足早くあじさい本館では大きな雪だるまを作りました。 手作りのクリスマスツリーも壁面を彩り、今年のクリスマスはホワイトXmasになりそう…かな?
12/10 日曜日におやつ作りで柚子を使った、柚子かまケーキを職員が手作りしました✨まず皆さんに柚子をお見せしながら写真撮影をして、柚子を使ってどんなおやつが出来るのか話ながら皆さんおやつが出来るのを楽しみにされておられました。出来上がると皆さん美味しいと言われながら食べておられました😆次のおやつ作りも楽しみですね🍀
寒い日が続き、天気にも左右される毎日を過ごしております。グループホームでは毎日のレクリエーションで体を動かす体操を取り入れております。皆さんの真剣な姿をご覧ください。
段々と寒くなってきましたね、日々のレクリエーションで久し振りにゲートボール大会を行いました。皆さんやる気満々で盛り上がってゲートボールをしました。やっぱり体を動かして楽しむことはいい事ですね😊
12月6日、お日様が顔を出し、12月にしては暖かい午前中に外気浴を行いました。
暖房が効いた室内から外に出た瞬間は「寒いねぇ」と口に出されていましたが、お日様に当たっていると「綺麗な青空で気持ちいいねぇ」と新鮮な外の空気を満喫。
その後タイミングよく上空を飛行機が飛んで行き「久しぶりに飛行機を見た」と全員で空を見上げて飛行機を見送りました✈️
段々と寒くなり本格的に冬を迎えようとしております。最近気温が下がり日中も寒い日が続きますね、グループホームでは職員が持って来て下さいました柚子を使ってゆずはちみつの飲み物を作ってみました😌作り方を調べてゆずはちみつを作って飲んで頂きました。絞ったゆずを干して風呂に入れてゆず風呂に入りました、柚子のいい匂いと体が温もっていい感じになりました🍀
あじさい1号館では、不審者訓練を開催しました。裏口の方に不審者が居たという想定で、発見者が管理者に報告し、業務中の職員へ伝達し入居者様の安全を守る為に、どう動けば良いかを確認し合いました。侵入されない様に開いている窓を閉め施錠したり、警備会社へ通報したり、さすまたを準備して対応出来るように訓練しました。毎年同じことですが繰り返し訓練することで、いざという時に身体が反応するように行っています。各事業所で訓練した後は、本館と合同でアルソック様にご指導頂き、さすまたの使い方を研修しました。相手のどこを狙って突いたらいいのか、複数人で押さえこむなど教えて頂きました。アルソック様ありがとうございました。
11月の下旬になって来ましたね😌 天候は晴れたり曇ったり雨が降ったりと毎日変わりやすくなってきました、朝・晩と昼とでは気温差があり体調を崩しやすい季節にもなってきました、体調管理にも気をつけながら日々を過ごしております🍁晴れの日に外に出て玉入れをしました、紙コップは軽すぎて倒れてしまいましたがカンカンにお手玉が入ると「やった、入った」と言われたりして、皆さん夢中になって玉入れをされました🍀
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |