ハラハラ(>_<)ドキドキ💓 グループホーム

ここ数日雨が降り続いており、なかなか外に出られる機会が減っております。グループホームでは雨が降っていても元気に楽しく過ごして頂くよういろんな遊びを取り組んでおります。

今回は黒ひげ危機一発で皆さんがハラハラドキドキしながらいつ黒ひげが飛び出すかわからない様子を撮りました。黒ひげが飛び出した時は笑い声が聞かれました。

避難訓練 グループホーム

6/28にグループホームでは避難訓練を行いました。アルソック・消防署のかたと一緒に昼間想定で避難訓練を行い、消火訓練の練習も行いました。

美味しいおやつがいっぱい グループホーム

梅雨の時期がなかなか終わらず、雨が降ることが多く中で過ごされることが多くなっております。6月の中頃立派なスイカを頂きまして、15時の間食の時間で食べて頂いたり、日曜日はおやつ作りを毎週行っております。おやつ作りに添えて提供しました。皆さん美味しそうに食べられました。

あじさい喫茶開店 1号館

あじさい1号館に「あじさい喫茶」がオープンしました。

「カランコロン♬いらっしゃいませ」

不定期に開店する喫茶店であり、今回は「パンケーキセット」をご用意して入居者様をお招きしました。席に着いて頂き目の前で焼いて差し上げて、あったかいままを食べて頂きました。開店前から心配される入居者様や、開店準備を手伝って頂いたり、料理の苦手な若手職員も奮闘して色んな形や、焦げたりとハプニングはありましたが、孫を見守る様に入居者様も「あーやるんよ、こうじゃーね(笑)」と声をかけておられました。入居者様と職員が一緒に楽しみ盛り上がりました。

あじさい喫茶オープンです。
本日のメニューです。
「あじさい喫茶」でした。

「またの、ご来店をお待ちしております。ありがとうございました。」(笑)

🐌洗濯物が乾きにくい時期に入りました

あじさいでは、入居者様の洗濯物を職員が日々行っています。

入浴後、汚染時、パジャマ、エプロン等々。

男性職員も山のような洗濯物を畳んでおります。

梅雨に入ると洗濯物が乾きにくくなりますが、頑張りましょう!!

🐌施設内研修

あじさいでは、1ヶ月に1回テーマを決めて職員の研修会を行っています。

今回は、外部講師による研修でした。

19時から20時までの1時間ですが、どの職員も真剣に聞き学びを深めていました。

講師の方からは「ここの職員さんは皆さんとてもしっかり話を聞いておられ、学ぶ姿勢が

伝わってきます」とお言葉をいただきました。

これからも思いだけではなく、知識を身に付けたケアが提供できるようにしていきましょう。

手作りおやつ🤩6月 グループホーム🥔

6月に入りまして、新ジャガイモが取れる季節になりました。グループホームでは家族さんよりたくさんの新ジャガイモを頂きました。6月14日に新ジャガイモでじゃが芋のおやきを手作りしました😊

皆さんアツアツの手作りおやつを食べられながら「美味しいね♡」「美味しかったからもう食べちゃった😋」「また食べたいね」と嬉しそうに話しておられました。次のおやつ作りが楽しみですね🍈

🐌あじさいのロゴができました

センスがある私ではありませんが、あじさいのロゴを作成してみました。

これから様々な場面でこのロゴがでてくることでしょう。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。

🐌あじさいの咲く季節になりました

あじさい本館周辺には、あじさいが植えてあります。

毎年この時期になるとキレイな色とりどりの花を咲かせてくれます。

この花のように、花びらをたくさん重ね、職員一同チームとなり輝いていけたらと思っています。

あじさいの季節・・・昼食(1号館)

あじさい1号館の昼食です。

あじさいの季節・・・昼食に「あじさい寿し」を食べて頂きました。

目で見て楽しんで、食べて美味しくて、みなさんに喜んで頂きました。

厨房職員も、入居者様の状態に合わせて食べやすい様に形態を工夫してお出ししております。

ご馳走様でした。