7月の誕生日会開催!

あじさい1号館では、7月にお誕生日の入居者様を、他入居者様や職員でお祝いしました。歌をうたったり、ケーキを食べたりしました。

たくさんの方にお祝いして頂く喜びで笑顔で過ごされていました。

お誕生日おめでとうございます!

 

七夕に願うこと・・・

あじさい1号館では、七夕の願いごとを入居者様に書いて頂き笹に飾り付けをしました。

「元気に過ごしたい・・・」「この健康が続きますように・・・」

「美味しいものが食べたい・・・」など思い思いを小さな短冊に書いておられました。

入居者様が笑って、美味しいものをたくさん食べて頂き、いつまでもお元気に健康に過ごして頂けるように、入居者様の思いを実現できるようにサポートしていきたいと思います。

 

短冊に願いを…

今夜はあいにくの雨で、年に一度会うことができる織姫と彦星が出会う事が出来そうにありません。しかし、グループホームの皆様の願い事は天まで届き叶う事を信じています。そこで今日は七夕会を開催し、皆様と一緒に「七夕さま」の歌を歌い、願い事を書いた短冊や七夕飾りを笹に飾りつけ、とても盛り上がり楽しいひとときを過ごすことが出来ました。自分も願い事を書きましたが、自分で努力し実現することが大事かも知れませんね。今後も職員一同努力し、皆様の願いが叶うようがんばります。

願いを込めて

おはようございます。本日は七月七日、七夕です。

あじさいではレクリエーションの時間などを使って、利用者様に願い事を書いていただきました。

職員が笹を用意し、職員と利用者様と一緒に短冊を飾りました。

「足がよくなりますように」、「元気でいられますように」など、思い思いの願い事があり、皆様の思いを感じられました。

皆さんの願いが叶いますように

変わらぬ日常生活

コロナ感染予防対策のため、職員はマスク着用にうがい、手洗い、検温を徹底し入居者様とかかわる中、入居者様にはストレスを感じ溜め込まないためグループホームでは今までと変わらずホールでは手作業、天候の良い日は周辺散歩、今では楽しみにされている七夕の飾りも一緒に作っていただき、楽しく過ごしています。ドライブも再開し皆様ますます生き生きとされておられます。 #コロナに負けるな

 

施設内研修

昨日、あじさい本館にてプライバシー保護と人権擁護についての研修を全事業所の職員が集まり、講師の方をお呼びし、行いました。

日々のケアでのプライバシー保護についての重要性、事業所での取り組み方などを研修で改めて学びました。あじさいではテーマを決め、研修会を定期的に開き、職員一同、日々研鑽しながら利用者様がよりよい生活ができるよう過ごしています。

食堂にお花が

あじさい本館のに咲いているお花を食堂に飾りました。

お花が好きな利用者様は「これはなんの花でしたかね?」同じテーブルの方々と会話をしておられました。

花が飾られ食堂が華やかになりました。

6月の誕生日会!

あじさい1号館では、6月の誕生日会を開催しました。

誕生日を迎えられる入居者様を、みんなでお祝いしました。

100歳を迎えられる入居者様もおられ、お元気にケーキやコーヒーを食べて頂くことが出来ました。

いつまでも、お元気に過ごして頂くことが出来るように、サポートさせて頂きます。

お誕生日おめでとうございます!

#誕生日会#コロナに負けるな

 

気分転換!

あじさい1号館では、コロナウイルスの影響で外出も出来ず、家族に会うことも制限されている中、入居者様のストレス発散や、気分転換もかねて散髪をして頂きました。あ~すっきり!

 

こころの距離・・・

入居者様と職員の距離が、たくさんの時間をともにして関係性が深まると、

ほのぼのとした瞬間を目の当たりにすることができるぐらい・・・近いです。

コロナウイルスの影響により3密はダメですが・・・

こころの距離は、密になるぐらい近づきます。  あじさい1号館

 「ほどけてるよ」孫の髪を結っているような・・・(笑)

 「エプロンのボタンが外れてるよ・・・」(笑)

 「いい天気だね~・・・」「そうですね」(笑)