ご家族様よりイチゴや鶏卵まんじゅうをいただきました。美味しいものを食べている時は自然と笑顔になりますね😊 入居者様もにっこり笑顔満載です。 ごちそうさまでした!


































ご家族様よりイチゴや鶏卵まんじゅうをいただきました。美味しいものを食べている時は自然と笑顔になりますね😊 入居者様もにっこり笑顔満載です。 ごちそうさまでした!
本館では一足早く、ひな祭りのお祝いをしました。甘酒が好評で「美味しい!美味しい!」とお代わりされる方も沢山おられ、お菓子を食べたり歌を歌ったりと和やかな桃の節句を迎えました。
本館では2名の入居者様がお誕生日を迎えられました。いつも笑顔が素敵なYさんと、毎日洗濯物を綺麗に畳んでくださるKさん、お誕生日おめでとうございます。これからもお元気で長生きしてくださいね☺️
朝から1時間もしない内に本館の前の駐車場が真っ白になりました。「まぁ降るねぇ」と窓から積もっていく雪を眺めていたら、洗面器にいっぱいの綺麗な雪が目の前に到着! 久しぶりの雪に、冷たさも忘れて触ってみたり、一口味見をしてみたり… 皆さんの笑い声が響きました😆
今年は2月2日が節分ということで、本館でも2日に豆まきを行いました。赤鬼・青鬼の登場に皆さん一所懸命玉を投げつけておられました。昼食には巻き寿司を食べ、豆まきの後は職員手作りの美味しいぜんざいをいただき、今年一年の無病息災を祈りました。
あじさい本館とグループホーム合同で避難訓練を実施しました。当日は近くの益田川が危険水域に達し、停電でエレベーターも使用出来ないという想定。今回は実際に階段を使用して入居者様全員を2階へ誘導し、水害が起こった時にどの様に動けばいいのかを身をもって体験しました。いかなる災害でも入居者様を安全かつ迅速に避難出来る様、訓練を積んでいきたいと思います。
今日の水分補給は手作りのホットゆずティーでした。まずは一口、顔をしかめて「すっぱーい」との声がちらほらと… ビタミンCたっぷりのドリンクを飲んでインフルエンザを寄せ付けないぞ😊
今月は4名の入居者様がお誕生日を迎えられました。全員でハッピーバースデーの歌を歌った後は、お一人ずつお礼の言葉を述べられましたが、感極まって言葉に詰まられる場面もありました。1月生まれの皆様、これからもお元気で長生きしてくださいね😌
今日のおやつはふかし芋。 熱々のお芋を皆で分けていただきました。
また、先日はご家族様よりスイートスプリングという珍しいみかんを頂き、これもおやつの時間に皆でご馳走になりました。美味しいものを食べている時は皆さんとても良い表情をされています😊
明けましておめでとうございます🦅🗻🍆
本館では元旦におせち料理をいただいた後、お正月遊びの福笑いをして楽しく過ごしました。目隠しをして目や鼻などを並べた後、完成した顔を見て、皆さん大きな笑い声を上げておられました。 ”笑う門には福来る”と言う言葉がありますが、皆さんの毎日に笑い声が溢れ幸せな一年になる様、職員一同精一杯努めてまいります。
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |