日曜日の午後、本館では6月生まれの入居者様のお誕生日をお祝いしました。2名の方が今月お誕生日を迎えられたことを、職員一同心から嬉しく思います。
今月の誕生日ケーキは、菓子工房 COCOさんのケーキでした🍰 ほっぺも落ちるような柔らかい美味しいロールケーキで、皆さんあっという間に完食されていました╰(*´︶`*)╯♡
















日曜日の午後、本館では6月生まれの入居者様のお誕生日をお祝いしました。2名の方が今月お誕生日を迎えられたことを、職員一同心から嬉しく思います。
今月の誕生日ケーキは、菓子工房 COCOさんのケーキでした🍰 ほっぺも落ちるような柔らかい美味しいロールケーキで、皆さんあっという間に完食されていました╰(*´︶`*)╯♡
本館の建物の周りには沢山のあじさいがあり、今見頃を迎えています💐
水色やピンクなどいろんな色が咲いていますが、今日は鮮やかなピンクのあじさいをセレクト!
あじさいを生けた後は、綺麗なあじさいを見ながら美味しい手作りのケーキをいただきました。
利用者様の笑顔満載(*´∀`*)
本館では、梅雨の合間の暖かい日に外気浴を行いました。
晴天とはなりませんでしたが、バルコニーに咲いたアジサイの花を手に、津田の浜からの海の香りを存分に満喫しました。
外の空気を吸って、皆さんの笑顔も生き生きとされています╰(*´︶`*)╯
21日(日曜日)に、5月生まれの入居者様のお誕生日会を開きました。
2名の方が今月誕生日を迎えられ、皆でお祝いをしました。 誕生日カードは担当者が手作りで作成したものをお渡ししています。手渡した時の入居者様の笑顔は、職員の励みにもなります。
2名の入居者さま、お誕生日おめでとうございました🎉
本館では16日に4月生まれの入居者様のお誕生日会を開きました。
4月生まれは男性のTさん1名のみで、20日に98歳になられます。 皆でハッピーバースデーの歌を歌うと、Tさんが一言「サンキュー!」と英語でお礼を言われました。 昔英語の先生をされていたTさん、さすが発音もバッチリでした!
3月19日(日) 午後から、3月の入居者様のお誕生日会を開きました。お誕生日おめでとうございます!
当日は暖かい日で、皆さんを祝福する様に窓から見える桜も咲き始めていました🌸
ケーキを頂いた後は、新聞棒を使っての体操やゲームを行い、笑顔や笑い声あふれる楽しいお誕生日会となりました。
あじさい本館では3月3日にひな祭りのお祝いをしました。綺麗な雛人形を囲んで『うれしいひなまつり』を大きな声で歌われ、美味しいお菓子や、昼食ではひし形のお寿司などを頂きました。
ある入居者様は「昔は4月3日にお弁当を持って山に花見に行ってたんよ。ご馳走が食べられて、あの頃は楽しかったよ」と昔の節句の話を教えて下さいました。昔からある伝統的な行事はこれからも大切に受け継いで行きたいですね。
食堂の窓越しに見える梅の花が見頃を迎えています。
お天気が良かったので、外気浴する傍ら、梅見ならぬお花見をしました。
固い蕾がふくらんで花開く様に、入居者様の笑顔もほころんで満開に咲いていました。
今月は、2名のお誕生日の方がおられ、午後から皆でお祝いをしました。
「何歳になられましたか?」と職員が尋ねると「何歳でしたかねぇ?」と笑顔で答えられ「失礼しました。39歳でしたね!」と言うと「そう言うことにしておきましょうかね」と言われ、皆で笑って盛り上がりました。
お祝いをした後は、ケーキを食べて皆でゲームをしました。玉送りをしているうちに、サイコロや大きなバナナが流れて来て、笑いながら次から次へと大忙しに手を動かしておられました。
2月生まれの入居者様、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
あじさい本館では無病息災を願い、入居者様と一緒に豆まきを行いました。
赤鬼・青鬼に豆(新聞豆)を投げて邪気を追い払い、当日の昼食は恵方巻きを食べて、しっかりと今年一年の福を呼び込みました。
皆様が今年一年健康に過ごせますように☆
©NPO法人あじさい-島根県益田市 | 管理者ログイン |